163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-11-30 11月30日-01号

委員会は、郡山市産米の消費拡大に向け、消費拡大を目指す条例案について、米の日等について、議会・議員の取組について、米の提供拡大について、米飯給食拡大について、販売・消費促進販路拡大についての6項目について、議会基本条例基本理念である市民の多様な意見把握に努めながら、委員全員で自由闊達な議論を交わし、調査研究を慎重に行ってまいりました。 

塙町議会 2022-11-16 12月08日-01号

出席委員予算決算常任委員全員。 説明員町長教育長及び各機関説明委任者。 職務出席者議長議会事務局長書記。 場所議場。 3、調査の結果。 (1)結果。 計画期間歳入歳出見込額は、次の表のとおりであります。単位は百万円です。 なお、令和7年度末財政調整基金の額は、4億6,700万円とのことであります。この表については、後でご覧ください。 

矢祭町議会 2022-09-16 09月16日-04号

委員会審査は9月15日に委員全員出席の下、執行機関からは町長をはじめ課長等及び担当グループ長、また代表監査委員説明員として出席し、認定案件について審議を行いました。 審査の結果は、お手元委員会審査報告書のとおり、認定第1号から認定第8号までの認定案件については認定すべきものと決定し、認定第9号については原案可決及び認定すべきものと決定しました。 以上、報告いたします。

塙町議会 2021-11-17 12月09日-01号

出席委員予算決算常任委員全員。 説明員町長教育長及び各機関説明委任者。 職務出席者議長議会事務局長書記。 場所議場。 3、調査の結果。 (1)結果。 計画期間歳入歳出見込額は、次の表のとおりであります。単位は百万円です。 なお、令和6年度末財政調整基金の額は、2億4,800万円とのことである。この表については、後でよくご覧ください。 

矢祭町議会 2021-09-17 09月17日-04号

委員会審査は9月16日に委員全員出席の下、執行機関からは町長をはじめ課長等及び担当グループ長、また代表監査委員説明員として出席し、認定案件について審議を行いました。 審査の結果は、お手元委員会審査報告書のとおり、認定第1号から認定第8号までの認定案件については、認定すべきものと決定し、認定第9号についても原案可決及び認定すべきものと決定しました。 以上、報告いたします。

塙町議会 2020-11-12 12月10日-01号

出席委員予算決算常任委員全員。 説明員町長教育長及び関係機関説明委任者。 職務出席者議長議会事務局長書記。 場所議場。 3、調査の結果。 (1)結果。 計画期間歳入歳出見込額は、次の表のとおりであります。単位は100万円です。 なお、令和5年度末財政調整基金の額は、1億9,300万円とのことであります。 この表については、後でご覧ください。 

矢祭町議会 2020-09-11 09月11日-04号

委員会審査は9月10日に委員全員出席の下、執行機関からは、町長はじめ課長等及び担当グループ長、また代表監査委員説明員として出席し、認定案件について審議を行いました。 審査の結果はお手元委員会審査報告書のとおり、認定第1号から認定第8号までの認定案件については、認定すべきものと決定し、認定第9号についても、原案可決及び認定すべきものと決定しました。 以上、報告いたします。

須賀川市議会 2020-09-04 令和 2年  9月 文教福祉常任委員会−09月04日-01号

次に、請願第7号に関する調査の結果ですが、これも委員全員から積極的に御発言いただきました。  そもそものこの請願の趣旨とか文言についての様々な意見がありました。この中で、言葉で展望だとか前進というその文言の捉え方について、各自様々に捉えているということが分かりました。  

棚倉町議会 2020-06-11 06月11日-02号

◆4番(藤田光子) 本当に、どんどん災害が重なってきておりますので、防災マップでは何か、本当に地形が変わるほどの水害に遭っていますし、箇所によっては、やっぱり避難場所まで行けないという、昨年の台風19号による被災の現場というものを、建経として委員全員で、二度三度と視察をしてまいりました各地を。本当に原型も分からないような地形が変わってしまうほどの水の恐ろしさを目の当たりにしてまいりました。

矢祭町議会 2020-03-13 03月13日-03号

委員会審査は、3月12日、委員全員出席の下、執行機関からは町長はじめ課長等及び担当グループ長説明委員として出席し、9議案審査を行いました。 その審査の結果は、お手元委員会審査報告書のとおりで、議案第17号から議案第25号までの9議案のうち、議案第17号を除く8議案については全会一致原案のとおり可決すべきものと決定し、議案第17号については、賛成多数により可決すべきものと決定いたしました。 

伊達市議会 2020-03-05 03月05日-04号

あとは、梁川地域から宮城県丸森町までの河川のカヌーなどのコースなども、これも面白そうだねなんていう話しもされていまして、委員全員で、市長と必ず会っていただきたいとまで言って私たちは帰ってきたというような、そういった経緯がございまして、ぜひとも会いたいですねということで会長も言われておりました。

須賀川市議会 2019-12-13 令和 元年 12月 産業建設常任委員会-12月13日-01号

ただ、今回この台風19号の災害等で若干開催時期が遅れてしまったという部分もありましたので、やはり時間的にもかなり短いということもあるものですから、メール等でそれぞれの意見等やりとり、それから、情報の共有を図りながらということで、委員会を開かなくてもそれぞれ現在考えていること、それから、こちらから御提起申し上げたことに対する問い合わせ、意見なども全てメールやりとりをしまして、それを委員全員で共有するというような